大阪府堺市にて雨漏り修理〈瓦屋根の葺き替え工事〉


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
大阪府堺市にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
こちらのお客様は以前当社で雨漏りの修理をさせていただきました。
前回の雨漏り修理では、ご予算の都合もあったため全体の改修工事はしておりませんでした。
その際もいずれ葺き替えたいとのお話をされておりましたので、今回再度ご依頼くださりました。
家の形も屋根も見た目の雰囲気はそのままにしたいとのことで、ROOGA雅をご提案いたしました。
▽前回の施工がコチラです▽
施行前
こちらが施行前の写真です。
築60年なので遠い画角でもやはり劣化が見受けられますね。
これはこれで味わいがあって素敵なのですが、雨漏りをしていることもありますし、いぶし瓦の耐用年数が30〜50年と言われているので、
交換の良い機会なのかもしれません。
「割れない」「ずれない」「軽い」
施行中
大屋根の瓦を取り除いていきます。
昔の施工では瓦は一枚一枚がビスやネジで留まっている訳ではなく、重なっているだけです。
なので簡単にずれてしまうんですね。
ちなみに現在は法律が改正され、瓦一枚一枚を釘で固定しなければいけなくなりました。
昔はこちらのお家のような土葺き屋根が多かったのですが、耐震性が弱く、早急に葺き替えることが望ましいです。
写真にはありませんが、瓦を撤去すると瓦桟とルーフィングシートが見えてきました。
ルーフィングシートにところどころ穴が空いている箇所もあり、空いた穴から雨水が侵入して雨漏りを引き起こしてしまいます。
当たり前ですが、随分と劣化していますので撤去しました。
上の写真はその二つを取って見えた野地板です。
野地板の上に垂木を施していきます。
構造用合板を張って屋根を仕上げます。
そしてルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートとは防水性のシートで雨漏りから守ってくれる非常に大事な役割を担っています。
今回使用するのはノアガードⅡというルーフィングシートで、アスファルトルーフィングに比べて約1/3と非常に軽く、耐震性を重視しています!
いよいよ新しい屋根材を葺いていきます。
今回はあまり見た目の雰囲気を変えたくない、との希望でしたのでROOGA雅という屋根材を使用します。
こちらの屋根材は
「割れない」「ずれない」「軽い」
という瓦のデメリットを全てカバーしている素晴らしい新屋根材です!
そのため、耐震性にも優れており、近いうちにくる言われている南海トラフ大地震の対策としても非常に効果的です。
屋根の耐震リフォームにはどんな方法がある?
棟板金も新しいものを設置します。
完工
完工しました!
担当者のコメント
この度は堺市雨漏り修理工房「無滴くん」にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
新しい屋根に生まれ変わってグンとモダンな雰囲気に生まれ変わりましたね!
これで雨漏りの心配もございませんので、安心してお過ごしください。
今回は雨漏りが理由での葺き替え工事でしたが、今地震への備えとして瓦屋根から金属屋根に葺き替えされるお客様も多いです。
瓦はとても重たい分、建物自体への負担が大きいです。
また、関東では 関東大震災の教訓で土葺き屋根を敷くことがなくなったにですが、関西ではまだ残っているところも少なくありません。
土葺き屋根は地震に弱く、瓦が落ちて二次災害が起こるリスクが非常に高いので、早めの葺き替えが望ましいです。
もし、今お住まいのお家の屋根でご不安なところがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
早急にご対応させていただきます!
現場住所 | 大阪府堺市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理〈瓦屋根の葺き替え工事〉 |
施工箇所 | 屋根 |
その他塗料・建材・材料など | ノアガードⅡ(ルーフィングシート) |