WORKS施工実績

大阪府堺市にて雨漏り修理〈築30年屋上からの雨漏り・屋上防水工事〉

大阪府堺市にて雨漏り修理〈築30年屋上からの雨漏り・屋上防水工事〉の施工前写真
大阪府堺市にて雨漏り修理〈築30年屋上からの雨漏り・屋上防水工事〉の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

堺市内のお客様より、「住居部分の天井に雨染みができている」とのご相談をいただきました。ご自宅と店舗が一体となった建物で、住宅側のお部屋の天井に複数の雨染みとたわみが確認できる状態でした。
現地調査の結果、屋上の笠木ジョイント部のシーリング材が完全に劣化し、無くなっている箇所が複数発見されました。
これでは散水検査を行うまでもなく、雨水の侵入が容易に起こる状況です。
今回の修理では、笠木の全ジョイント部にブリッジ工法でシーリングを再施工、そして、劣化が見られた屋上防水層は、ウレタン密着工法にて全面補修
という内容でご提案させて頂きました。

堺市にて行った雨漏り修理のご紹介です。

施工前

こちらは実際の雨漏りにより、壁や天井がわたんできている状態です。

雨漏りは一カ所にとどまらず、複数個所で目視で確認できるほどです。

屋上部分を確認すると、散水検査をするまでもなく笠木のジョイント部分のシーリングが劣化で無くなってしまっていた。
これでは少しの雨でも漏れてしまいます。

施工中

コーキング打ち替え

まずは、雨漏りの原因となっている全てのジョイント部分をブリッジ工法で打設していきます。
プライマー塗布の様子です。

その後、ブリッジ工法にてシール材を打ち込みます。

オーバーブリッジ工法とは、その名の通り、既存の目地やジョイント部の上から、あえて広めに橋のようにシーリング材をかぶせる施工方法です。
水の侵入を防ぐことに特化した工法で、特に雨漏りが発生している箇所の応急対応や長期保護として、非常に有効な工法です。

屋上防水

次に屋上の防水工事にとりかかります。
まずは改修用ドレンの取り付けを行います。

屋上の平場には脱気筒を取り付けていきます。
脱気筒とは防水層の下に溜まった水蒸気を外に排出するための筒状の設備で、これにより、防水層の膨れや劣化を防ぎ、雨漏りなどのトラブルを未然に防ぐ効果があります。

補強用のクロスを貼り、順に防水材を流し込んでいきます。

ウレタン防水一層目を流し込んでいきます。

2層目を流します。

施工後

最後にトップコートを施して、屋上防水の完工です。

担当者のコメント

この度は「堺市雨漏り修理工房 無滴くん」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
修理後は天井のたわみも進行せず、安心してお住まいいただける状態に。
お客様からも「もっと早く相談すれば良かった」と嬉しいお言葉をいただきました。
堺市雨漏り修理工房 「無滴くん」では、これまで多くの雨漏り修理実績があります!繰り返す雨漏りや原因不明の雨漏りも、徹底的な調査と適切な修理で確実に食い止めますので、まずはお気軽にご相談下さい!

現場住所 大阪府堺市
施工内容 雨漏り修理・コーキング工事・屋上防水工事
施工箇所 屋上・笠木
施工期間 1週間

施工エリア

堺市を中心に大阪全域に対応しております。

堺市
堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区
大阪府
大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡、島本町、豊能郡、豊能町、能勢町、泉北郡、忠岡町、泉南郡、熊取町、田尻町、岬町、南河内郡、太子町、河南町、千早赤阪村

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。