堺市南区にて屋根修理〈雨漏りを防ぐカバー工法〉
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
今回は、ご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。築15年のご住宅にて初めてのメンテナンスとのことで、外壁と屋根塗装についてのご相談を頂きました。現地調査致しましたところ、「コロニアルNEO」という屋根材で、塗装できない屋根材のため修理をご提案させて頂きました。この年代に設置された屋根は、今回のようなコロニアルや、パミールという屋根材(こちらも問題が見受けられる屋根材で、塗装は適さない)が使用されているケースが多いのです。
施工前
こちらは施工前、棟板金の表面である棟包を撤去した状態です。
2枚目で確認できる隙間の部分は、換気用に設けられた穴です。
このような穴は、万が一メンテナンスをせず棟板金が損傷した場合などに、内部に雨水が浸入しやすいというリスクがあります。
屋根は、塗装メンテナンス時期の場合はおおよそ7~15年程度に1度は必要です。
施工中
今回は葺き替え工事ではないため、まず既存の屋根材の上に、ルーフィングという下葺き材を敷いていきます。
ルーフィングは、もしも屋根材や板金の損傷等で内部にまで雨水が流れ込んだ際に、屋根の骨組みの建材が腐食しないよう、撥ね返すシートです。
これにより、内部に流れ込んだ雨水はルーフィングの上を伝い、屋根材のわずかなすき間から外に排出されます。
屋根材と同等といえるほど重要な部分ですので、柔軟性に富んだ製品を選定し、注意を怠らず取り付けています。
起伏の多い部分にもしっかりと沿わせます。
屋根において雨水が流れる谷間の部分には、谷樋板金というものが設置されています。
雨水の集まる谷間を守る役割がありますが、年中、雨にさらされている板金のため劣化が起こりやすいです。
屋根板金の寿命は20~25年とされますが、そのためにはメンテナンスが7~10年前ほどで必要となるため注意が必要です。
屋根材取り付け
ルーフィングが済んだら、屋根材を敷く工程に入ります。
写真のように屋根が外壁と接合している部分には、水切り板金が設置されていますが、この板金が劣化すると外壁からの雨漏りが起こる可能性があります。
普段は見えにくい部分ですので、点検しておくことでご安心頂けます。
屋根材は「レジェルーフ」と呼ばれる製品を選定致しました。日本瓦のおよそ10分の1の重量で、地震で住宅が揺れた際などにも、建物にかかる負担を大幅に軽減できます。
参考記事▷外壁から雨漏りが起こる?原因や塗装業者選びの注意点は?
形状の複雑な面も丁寧に設置していきます。
ルーフィングがあるからといって、そこに雨水がたくさん流れ込んでしまうような仕上がりでは言語道断です。
こうした複雑な屋根こそ、職人の技術力が委ねられます。
棟板金の下地交換
こちらの木材は、棟板金の表面の金属製の板を取り付ける土台で、貫板と呼ばれます。
木材のため一度雨水に触れると腐食が進みやすいのですが、普段は外から見えないため、点検しなければ腐食に気づくことができません。劣化が進むと、板金を固定することができなくなり、強風で飛ばされることもあります。弊社では無料の現地調査を承っておりますので、屋根に限らず、ご住宅がどのような状態か知っておきたいという方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
先程の貫板に、換気棟を取り付けた状態です。
換気棟によって湿気などが溜まらず排出され、屋根内部が水気にさらされる状態を防ぐことができます。
しかし、穴が開いている部分であるため、悪質な業者に依頼すると雨漏りのリスクが高まってしまいます。
技術はもちろんのこと、お客様に各施工のメリット・デメリットまで包み隠さずお伝えできる信頼性のある業者に依頼することが大切です。
同様に棟包を取り付けていきます。
外から見えない土台の施工もしっかりと行ってから、初めて棟板金としての役割を果たすことができます。
完工
以上の工程を終えて完工です。
担当者のコメント
初めての修理にご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
今回の屋根材は上記にございます通り、耐久性に問題点があることが判明しており、15年ほどと設置年数の近いご住宅で同様に広く使われてしまっています。
昨今の台風被害などもあり、屋根についてご心配の方もいらっしゃるかと存じますが、適当な業者にと調査を依頼してしまうと、酷い場合には【故意に】屋根を痛めたりされるケースもございます。
屋根の上はお客様からは確認しづらいためです。
弊社では、お客様に対する誠実さは当然のこととして、暮らしを守る技術の向上を切磋琢磨しております。
ご住宅について気がかりな点などございましたら、お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。
参考記事▷外壁塗装の悪徳業者の見分け方とは?悪質な業者に騙されないために
現場住所 | 大阪府堺市南区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理 |
施工箇所 | 屋根(棟板金・屋根材) |
施工期間 | 2週間 |